空と雲

空と雲48(虹編①)

どうもみなさんこんにちは。今回は、以前の記事の中でお話をした約30年ぶりに見ることのできた虹の写真をご紹介したいと思います。先に言っておこうと思いますが、今週と来週の全2回でのご紹介となります。ちなみに撮影をした時期は先月の終わりごろで早朝...
長野県

三峰大展望台(東側)からの風景

どうもみなさんこんにちは。前回に引き続き三峰大展望台からの風景のご紹介となりますが、今回は東側の景色を撮ったものとなります。前の週でもお話をさせていただきましたが、この展望台はこちらの東側が特に眺めがよく、長野の山々を見渡せる大パノラマとな...
長野県

三峰大展望台からの眺め(西側)(三峰山側)

こんにちは。今回は長野県小県(ちいさがた)郡長和町にある三峰大展望台から撮った写真です。この展望台はヴィーナスラインの区間になっている県道40号沿いにあります。「大」展望台という名の通りとても見晴らしの良い場所です。特に東側が大パノラマにな...
広島県

早朝の鳩と原爆ドーム

どうもみなさんこんにちは。関東地方は、9月にはいって暑さが大分収まってきました。空も秋の空に、風も秋の風に変わったなと感じております。空気もカラっとして過ごしやすいです。虫の鳴く音もすごく耳に届くようになりました。また暑さが戻ってくるかもし...
群馬県

渋峠(志賀高原)からの朝日

どうもこんにちは。9月になりました。台風が近くに来ていることも影響していたんでしょうか?、今週は降ったり晴れたりということが、より頻繁にみられました。おかげで、何年かぶりに虹にお目にかかることができました。半円の完全体の虹だったのですが、そ...
埼玉県

用水路沿いの木漏れ日④

みなさん、どうもこんにちは。暑さもすこし落ち着いてきましたね。これは残暑になるんでしょうか?暗くなるのもだいぶ早くなりました。もう夕方の6時頃でけっこう暗いです。ちなみに今日の日の入り時刻は、18時18分(東京)です。           ...
埼玉県

用水路沿いの木漏れ日③

どうもこんにちは。おとといは大型の台風7号が関東地方や東北地方に接近しましたが、大きな被害はなく良かったです。また、昨日は台風一過ということでとても気温が上がったのですが、やさしい風が一日吹いてくれたのでそこまで暑く感じませんでした。   ...
埼玉県

用水路沿いの木漏れ日②

こんにちは。まだまだ暑い日が続きますが、陽のほうはすこし傾いてきました。ちなみに、東京の夏至(6月21日)の日と今日(8月11日)の日の出と日の入り時刻はこんな感じです。日の出 :(6月21日)4時26分  ➡ (8月11日)4時57分  ...
埼玉県

用水路沿いの木漏れ日 ①

みなさん、どうもこんにちは。今回は、仕事の関係で通りかかった用水路で、たくさんの木漏れ日に出会ったのでそちらをご覧いただこうと思います。                              当日は朝からすごく日差しが強くて、お昼には気...
福島県

南会津の風景

こんにちは。今回は、18年くらい前?に福島県の南会津地方へ行ったときの写真をご紹介しようと思います。みなさまの中にも、ご経験がある方は多いのではないかと思いますが、わたしは小学生と中学生のときに林間学校にいきました。そして、その場所は福島県...