
どうもおはようございます。昨日は晴れて気温もあがり暑かったですね。きのうは4時間ほど歩き続けたのでかなりぐったりしてしまいました(水分補給をまったくしなかったのも悪いかったのです・・・)。いまは、また今日に向けて横になって体力を回復させております。今週は新年度になったこともあり、いろいろ買い物をしたり、買い物をするためにいろいろとアマゾンなどをみておりました。例えば椅子(いす)を買い替えようと思っているのですが、有名なーカーからあまり聞いたことのないメーカーまでいっぱいあって、さらに各メーカーごとにさまざまな種類、グレードのものが用意されていて、数個に絞ったのですが選ぶだけでだいぶ労力を使いました。また、鞄I(かばん)も買い替えようと思っているのですが同様なこととなりました。本当にものがあふれているなと感じた週となりました。そして一般庶民のわたくしでもちょっとお金を出せば、上質な一定レベルのものを手に入れてそろえることのできる時代なんだなと実感しております。「こと消費」や「インバウンド」が流行りなのも世界が「もの」に満足してきていて、次の欲求としての流れが来ているのかなとも思った次第です。格差社会などと言われておりますが、この資本主義の威力と素晴らしさはそうそう崩してはいけないなと思います。逆に少し頑張ってこの波に乗らないといけないなと思っております。
今回の写真は、群馬県と新潟県の県境に位置する三国峠付近の国道17号から撮影したものです。山全体が紅葉で赤く染まるのは圧巻ですごかったです。生きてて良かったなと思う瞬間のひとつです。生で見る価値はあります。ぜひ足をお運びください。





タブレットパソコンやノートパソコンなど、できるだけ大きな画面でご覧いただくと、より楽しめます。)
(このサイトは、「画像を見て心が癒される」のを主として運営しております。)
ご覧いただきまして、ありがとうございました m(__)m 。
コメント