黒姫高原の雪景色

長野県

 本日は長野県信濃町の黒姫高原の写真です。これは以前ご紹介した「上越の風景1」の写真をとったあとに、野尻湖へ行き、そのあと高原にのぼりとったものです。5月にとったものですが、まだ高原は一面雪景色でした。あたりには人はおらず、「シーン」と静まりかえって、まるで音のない別の世界に来たような感じだったと思います。よーく見たら木から新緑が生えてきてますね。

デジタル

 黒姫高原は、冬はスキーが楽しめるほか、夏は避暑地としても最適で、バーベキューなどが行えるということです。また、夏から秋にかけては、100万本のコスモスや50種類、2万輪のダリアがあたり一面に咲き広がる光景が楽しめるようです。またほかにも、癒しの森と呼ばれている「童話の森」や御鹿池という観光スポットもあるようです。癒されたいかたはどうぞ足をお運びください。今度、夏や秋に来るときには、必ず立ち寄り、「山とコスモス」「山とダリヤ」「虫とコスモス」「夏雲とダリヤ」などの組み合わせで撮れたらと思っております。みなさまも、ぜひお越しいただき、ここでしか見られない景色、ここでしか味わうことのできない体験を味わっていただければと思います。

 長野県には、本当にたくさんの高原や山などがあります。今回の北信州の旅と、このブログを作る際にいろいろ調べたなかで、まだまだ自分が行ったことのない場所や知らない景色があるということを感じるものとなりました。さらに、それらの場所も季節ごとにまったく違った魅力ある景色を見せてくれるということを考えると、自分の知らない風景はもっとすごくあるんだと思っております。
 自分が埼玉県民ということもあり、なかなか北信州まで足をのばすことができませんでしたが、今後は、できる限り北信州の高原、自然をまわり、より多くのうつくしい風景に出会うことができたらと思っております。

デジタル

 高原から見た野尻湖です。後ろにそびえ立つ斑尾山も雄大でどっしりしていますね。見晴らしが良すぎて野尻湖が大きな水たまりに見えてしまいます。

デジタル

道中はこんな感じの道がずっと続いておりました。

デジタル

 飛行機が、ひこうき雲を引いていたので撮影をしました。

(タブレットパソコンやノートパソコンなど、できるだけ大きな画面でご覧いただくと、より楽しめます。)

ご覧いただきまして、ありがとうございました m(__)m 。

信濃町を観光される方はこちら👇

https://www.shinano-machi.com

●国内旅行で飛行機ホテルを利用される方はこちらがおすすめです👇

【エアトリ】

●国内旅行で夜行バスを使う方はこちらがおすすめです👇

夜行・高速バスの予約なら【エアトリ】

●国内旅行で新幹線などを利用される方はこちらがおすすめです👇

・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】

●国内旅行でレンタカーを利用される方はこちらがおすすめです👇

全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪


長野県
one-time lifeをフォローする
運営者情報
日本は広いぞ!!
one-time life

「写真撮影歴21年になる埼玉県民です。」
「自分のブログをみて、日本のいいところを知っていただき、また、楽しんでいただければと思います。」

one-time lifeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました