出雲大社と日御碕灯台

島根県

どうもこんにちは。今週の関東地方も、北風が強い日が何日かありましたが、晴天に恵まれた週でした。雲ひとつないきれいな青空が広がるのはとても気持ちがいいのですが、すこし白い雲が恋しくなって小さい雲が出ているのを見つけてうれしくなっていたりもしております。冬は本当に空気が澄みますね。ここさいたま市からだと西方の富士山と秩父山地は季節に関係なく見ることができるのですが、この季節になると北の空を見ると赤城山(らしき山)も見えるようになります。そして驚いたのが、先日高架橋に上がって東の空を見たとき筑波山(らしき山)が見えたので驚きました。南の空(東京方面)にも見えたら完璧だなと思っております。それはないですねm(__)m・・・・。

 今回の写真は、島根県の出雲市へ行ったときに撮影したものです。白い灯台に青い空。白い雲に青い空。白と青は本当に光の相性が良いです。海もそうですが海辺の灯台の景色も、海なし県の埼玉県民には決して手に入れることのできないものです。羨ましいです。また、出雲大社も立派な社で歴史が感じられてとても良かったです。あと、夜は星空がとてもきれいだったことも思い出に残っております。おすすめです。ぜひ、みなさまも島根県に行ってそしていろいろ見てください。

(タブレットパソコンやノートパソコンなど、できるだけ大きな画面でご覧いただくと、より楽しめます。)

(このサイトは、「画像を見て心が癒される」のを主として運営しております。)

ご覧いただきまして、ありがとうございました m(__)m 。


昭和西川のムアツマットレスで睡眠を快適に!身体を支える点が血行不良防止に!

ゲーミングチェアの【ジーティーレーシング】


島根県
one-time lifeをフォローする
運営者情報
日本は広いぞ!!
one-time life

「写真撮影歴18年になる埼玉県民です。」
「自分のブログをみて、日本のいいところを知っていただき、また、楽しんでいただければと思います。」

one-time lifeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました