
早朝の里山です。豪雪地帯でよく見かける形の倉庫がありますね。山の上の田んぼに比べるとだいぶ形が長方形になってきました。それがいくつも組み合わさってとてもきれいですね。これは人工のアートです。また、田んぼいっぱいに張られた水はとても澄んでいて水面が鏡のように反射してとてもきれいです。これは自然のアートです。田んぼはまさしく『人工のアート』と『自然のアート』が融合したとっても貴重な日本文化であり日本の資産なんだなと勝手に感じた次第です。農家の方たちが努力して作り上げ、何年も維持して労働してきたこの田んぼを自分はシャッターボタンを数度押すだけでこの最上の景色を自分のものにしてしまい「すごくきれい」などというのも、とても申し訳なく感じます。農家の方たちには尊敬と感謝の念しかありません。ありがとうございます。

奥には、霧が出ていて幻想的でした。来てよかったです。

何も言うことはありません。ぜひこの風景を楽しんでください。

ふもとは霧に包まれていました。

こちらにも、山桜がちらほらと、やはり際立ちますね。
(タブレットパソコンやノートパソコンなど、できるだけ大きな画面でご覧いただくと、より楽しめます。)
(このサイトは、「画像を見て心が癒される」のを主として運営しております。)
ご覧いただきまして、ありがとうございました m(__)m 。
来場者1万組突破!大人気のFammの無料キッズ撮影会


コメント