山梨県 松姫峠からの絶景と富士山 どうも、こんにちは。今回は山梨県小菅村で撮影した風景です。小菅村の松姫峠付近で18年ほど前に撮影したものです。長野や新潟、福島などでも山の重なりを見てきましたが、自分のドライブ史上最高の山の重なりです。すんごくよかったです。 ... 2024.05.26 山梨県
長野県 元気に咲くたんぽぽと浅間山 こんにちは!今回は「浅間山とたんぽぽ」、「浅間山と菜の花」の写真のご紹介です。長野県側から撮った浅間山になります。長野県が自分の住んでいる埼玉県から近いということもあるんでしょうが、私は、機会があると長野県に行っており、その際、主に国道25... 2024.05.12 長野県
長野県 志賀高原からの雲海 みなさんこんにちは!今日は志賀高原(横手山・渋峠エリア)から撮った雲海のご紹介です。いまから17、8年前のことなので何時ごろに家を出てどのルートでこの志賀高原まで来たかは覚えていません。ただ草津温泉あたりから国道292号を上って行ったのは覚... 2024.05.02 長野県
新潟県 十日町の棚田(里山編) 早朝の里山です。豪雪地帯でよく見かける形の倉庫がありますね。山の上の田んぼに比べるとだいぶ形が長方形になってきました。それがいくつも組み合わさってとてもきれいですね。これは人工のアートです。また、田んぼいっぱいに張られた水はとても澄んでいて... 2024.04.20 新潟県
新潟県 十日町の棚田(山の上編) 山上の田んぼ。苗を植える前の棚田。透明感抜群!ちょー段々ですね!そして1つひとつの田んぼが小さくて丸くてかわいいです!新緑と棚田。感謝。来てよかった!山の上から下っていくなかでも大きさや形がばらばらの田んぼが斜面を覆い、下るごとに見え方や景... 2024.04.13 新潟県
長野県 軽井沢の畑で こんにちは。本日は長野県の軽井沢町で撮影をしたラベンダーとミツバチの写真です。以前から、よくテレビなどで見聞きしたことのあった、あの有名な避暑地である軽井沢にいってみようと思っていたわたしは、それを実行したのです。この日は単日の休みだったと... 2022.10.29 長野県
新潟県 十日町の山桜!2 デジタル どうもみなさまこんにちは、本日は前回にひきつづき新潟県の十日町で出会った山桜のご紹介です。きれいな山桜の様子をご観賞いただければと思います。デジタルこちらのカットもきれいです。一本の山桜でいろんなカットの写真を楽しむことができます... 2022.10.21 新潟県
新潟県 十日町の山桜!1 デジタル どうもこんにちは!本日は、十日町で撮った山桜です!もーほんとうにきれい!うつくしい!この花びらの白と枝の黒のコントラストもあっていて、うっとりさせられます。街中で見かける桜ほど、咲きかたにボリューム感は感じられませんが、そんなこと... 2022.10.20 新潟県
長野県 黒姫高原の雪景色 デジタル 本日は長野県信濃町の黒姫高原の写真です。これは以前ご紹介した「上越の風景1」の写真をとったあとに、野尻湖へ行き、そのあと高原にのぼりとったものです。5月にとったものですが、まだ高原は一面雪景色でした。あたりには人はおらず、「シーン... 2022.10.16 長野県
新潟県 つくしと朝露2 デジタル 前回に続きまして、朝露をまとったつくしをご覧いただきます。こうゆうのを「光の芸術」と言っていいんでしょうか?朝露の透明感と上に上に伸びていこうとするつくしの生命力を感じます。最近つくし食べてないな・・・。ともかく、きれいですね。 ... 2022.10.14 新潟県