one-time life

埼玉県

用水路沿いの木漏れ日②

こんにちは。まだまだ暑い日が続きますが、陽のほうはすこし傾いてきました。ちなみに、東京の夏至(6月21日)の日と今日(8月11日)の日の出と日の入り時刻はこんな感じです。日の出 :(6月21日)4時26分  ➡ (8月11日)4時57分  ...
埼玉県

用水路沿いの木漏れ日 ①

みなさん、どうもこんにちは。今回は、仕事の関係で通りかかった用水路で、たくさんの木漏れ日に出会ったのでそちらをご覧いただこうと思います。                              当日は朝からすごく日差しが強くて、お昼には気...
福島県

南会津の風景

こんにちは。今回は、18年くらい前?に福島県の南会津地方へ行ったときの写真をご紹介しようと思います。みなさまの中にも、ご経験がある方は多いのではないかと思いますが、わたしは小学生と中学生のときに林間学校にいきました。そして、その場所は福島県...
埼玉県

パステルカラーの紫陽花(あじさい)

どうもこんにちは、梅雨が明けました。今週は前半が天気があまりよくありませんでしたが、関東地方は雨のほうもあまり降りませんでした。7月もあっという間にのこり10日ほどです。今年は、まとまった雨が降らないまま空梅雨だったなと感じております(洗濯...
東京都

近年の上野③

どうもこんにちは。今回は「近年の上野」の最終回です。上野公園の南側を主に撮影したものになります。他と比べて、この南側はだいぶ変わって、すごくおしゃれになりました。台地の地形を利用して駅側には飲食店が入ったビルが並び、そのビルの屋上が上野公園...
東京都

近年の上野②

みなさん、こんにちは。今回は、上野公園の不忍池(しのばずのいけ)で撮った写真をご紹介させていただきます。JR上野駅の公園口を出て、まっすぐ進み、桜通り(大通り)で左折し清水観音堂のところの階段を下りていくと池にたどり着きます。池は3つ(蓮池...
東京都

近年の上野①

今回は最近の上野を撮った写真です。何回かに分けてご紹介したいと思います。この時の上野はコロナが落ち着いてきたということもあるんでしょうか?すごい人の数で、まさしくぶつからないように、人をよけながら歩きました。人がたくさんいる風景もとてもにぎ...
長野県

開田高原の青虫

どうもこんにちは。今回は開田高原で撮影をした道端の水たまりの写真です。この写真も16、7年くらい前のものです。開田高原は長野県の南西部にあって岐阜県に接している高原です。長野県はほんとうに、高原がいくつもありますね。            ...
東京都

月島

こんにちは。今回は、前回の勝鬨橋のあとに行った月島(中央区)の写真です。実はこの日の目的は月島で、そこまで行く途中で(ちょうど休日だったこともあり)銀座の歩行者天国をみかけたので撮影をし、築地(場外)に立ち寄り、そして月島に行くために勝鬨橋...
東京都

勝鬨橋(かちどきばし)とそこからの風景

みなさんこんにちは。また、私の決して一級とはいえない写真をご覧いただき、また、つたない文章記事をお読みいただきまして誠にありがとうございます。この「癒しの風景写真」は今月より新しい試みをしてみようと思います。このサイトをはじめてからずっと山...