
どうもこんにちは!本日は、十日町で撮った山桜です!もーほんとうにきれい!うつくしい!この花びらの白と枝の黒のコントラストもあっていて、うっとりさせられます。街中で見かける桜ほど、咲きかたにボリューム感は感じられませんが、そんなことは全っ然!関係ありません!何度でも言わせていただきます!「きれい!」「うつくしい!」
先ほどまで、今日はどの写真にしようか迷っておりました。写真データがネガフィルム、ポジフィルムそしてデジタルで撮影したものに分かれており、とくにデジタルで撮影したものは、いくつかのちがうSDカードやUSBなどの記録媒体に散らばっていたり重複したりしているので、それを確認、整理をしながらブログ作成の作業を進めておりました。そんな時、この写真が出てきたのです!
この山桜の写真は、以前ご紹介させていただいた「つくしと朝露1、2」を撮影した後、十日町や津南町あたりの山道をまわるなかで撮ったものです(ですので場所は津南町かもしれません)。今回に限らず、いろいろな場所で、山桜はいつも突然に目の前に現れて、自分の目を楽しませてくれます。そして、街中の桜が3月、4月に咲き終わって忘れかけていた時に、山で山桜と不意に出会い「そういえば山桜の季節は5月だったな。5月にも桜を見れてラッキーだな。幸せだな。」と毎年このパターンになっていたことに、いま気づきました。
つくしの時と同様に、今回も、何枚か撮った山桜の写真のどれもが、それぞれにそれぞれの美しさを出してくれておりますので2回に分けまして、ご紹介させていただきたいと思います。

すこしですが、右側の新緑もきれいです。

きれいです。
(タブレットパソコンやノートパソコンなど、できるだけ大きな画面でご覧いただくと、より楽しめます。)
ご覧いただきまして、ありがとうございました m(__)m 。
◉十日町市を観光される方はこちら👇

●飛行機とホテルを予約する👇
【エアトリ】
●夜行バスを予約する👇
夜行・高速バスの予約なら【エアトリ】
●新幹線などのチケットをとる👇
・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】
●レンタカーを予約する👇
全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪
●癒しの世界一周の旅をする👇
ピースボート地球一周の船旅無料で資料請求はこちら!

●カメラと交換レンズをレンタルする👇
【GOOPASS】買って失敗する前にまず試してみる
コメント